11月 25, 2025

コロンビア国立職業訓練サービス(SENA)との会合

一般社団法人日本ラテンアメリカカリブ振興協会(JAPOLAC)代表理事のリッテル・ディアス博士は、コロンビア国立職業訓練サービス(Servicio Nacional de Aprendizaje、以下「SENA」)の代表団と会合を行い、コロンビアにおける技術教育および人材育成の強化に向けた将来的な協力の可能性について意見交換を行いました。

ディアス博士は代表団を歓迎し、JAPOLACの使命および主要な取り組みについて説明しました。その中で、日本の学生を対象に中南米・カリブ地域に関する実践的な知識を提供している「JAPOLACオンラインプログラム」を紹介しました。同プログラムは現在、千葉大学(日本)、パナマ工科大学(UTP)、ジャマイカ工科大学(UTech)、サンティアゴ大学(USACH、チリ)と連携し、実施されています。

会合では、SENAの代表者より同機関の教育・研修プログラムについて説明があり、コロンビアの社会経済発展を支えるために、市民に対して職業訓練および技術教育を提供することの意義が強調されました。

ディアス博士は、JAPOLACが推進する「実践的な生涯教育」の理念を改めて強調し、日本および中南米・カリブ地域の学生や専門人材が社会に貢献できるよう、実践的かつ職業志向の教育を提供することの重要性を述べました。両機関は、今後も対話を継続し、人材育成と技能教育という共通の目標に基づき、協力分野を具体的に検討していくことで一致しました。

なお、本会合には、JAPOLACの理事であるアジョイ・シンハ・ロイ氏、ニール・バトラー氏、フレディ・アルミホス氏が出席しました。

SENAServicio Nacional de Aprendizaje)について

SENAはコロンビア労働省の管轄下にある国内最大の公的職業技術教育機関であり、国民に対して無償で職業訓練・技術教育を提供しています。毎年数百万人のコロンビア人が同機関の教育を通じて就業能力を高め、労働市場への参入や起業に必要な技能を身につけています。