千葉大学工学部にてパナマ工科大学学生の研修を実施
日本ラテンアメリカカリブ振興協会(JAPOLAC)主導のもと、パナマ工科大学(UTP)の教授1名と学生3名は、千葉大学工学部で2月中旬に行われる研修への参加が決定しました。この取り組みは、半導体研究分野における学術協力と知識交流を強化することを目的としています。 今回の研修では、 […]
日本ラテンアメリカカリブ振興協会(JAPOLAC)主導のもと、パナマ工科大学(UTP)の教授1名と学生3名は、千葉大学工学部で2月中旬に行われる研修への参加が決定しました。この取り組みは、半導体研究分野における学術協力と知識交流を強化することを目的としています。 今回の研修では、 […]
今回の加入により、JAPOLACは12カ国の外交使節団を名誉会員に迎え、当協会の活動の幅や代表力が一層強化されたと言えるでしょう。
日本ラテンアメリカカリブ振興協会(JAPOLAC)は、理事および会員の皆様と、毎年恒例の新年会を開催しました。代表理事のリッテル・ディアス博士の司会のもと、2024年の成果を振り返り、2025年に向けたロードマップを共有する貴重な機会となりました。ディアス博士は、日本と中南米・カ […]
12月12日、JAPOLACシニア・ディレクターのニール・バトラー氏は、くら寿司が主催した記者会見に出席しました。会見では、2025年大阪万博のくら寿司パビリオンで、70カ国・地域の代表的な料理が提供されることと、料理のメニューが発表されました。 会見は田中誠副社長のスピーチで始 […]
12月10日、リッテル・ディアスJAPOLAC代表理事とフレディ・アルミホ在日エクアドル協会(SEKIDO)会長は、セサル・モンターニョ駐日エクアドル共和国特命全権大使、大使館職員の皆様と、来年開催されるフェスティバルの準備のため、会合を行いました。 会合では、「四つの世界からな […]